おしゃれ女子には不可欠!美容院での理想の後れ毛カットのオーダーの仕方

ビューティ
「顔まわりに髪の毛を垂らしたい。」
「後れ毛って小顔に見えるっていうけど本当なのかな?」
「美容院で後れ毛を作って欲しいときはなんて言えばいいの?」

おしゃれな女子のヘアスタイルには欠かせない後れ毛。街中で見かける人も、テレビで見る人も、こぞって後れ毛を垂らしています。
憧れのあの人のように、私も後れ毛を作りたいと思っている人は多いのではないでしょうか。その一方で、後れ毛にも長さや量がいろいろあって自分に合った後れ毛がどんなものなのかわからないのが本音です。

そこで今回は、美容院で後れ毛カットをオーダーするときの頼み方を解説します。
これを読むと、
・後れ毛とはなにか
・後れ毛には小顔効果があること
・美容院での後れ毛カットのオーダーの仕方
がわかり、小顔効果のある後れ毛を作ることでさらに垢抜けておしゃれになった自分に今よりもっと自信が持てます。自分の好きな自分になることで、ポジティブになれますよ!

【後れ毛が欲しい!】美容院カットでのオーダーの仕方は?


後れ毛を作ろうと思ったら、美容院でカットする人がほとんどでしょう。では、美容師さんになんと言ってオーダーすればおしゃれな後れ毛を作ってくれるのでしょうか。ここでは、後れ毛カットのオーダーの仕方についてまとめていきます。

美容院での後れ毛カットの3つの頼み方

美容院で後れ毛カットをオーダーするときの方法は以下の3つです。
①「後れ毛を作ってください。」と伝える
②理想のヘアスタイルの写真を見せる
③理想の長さがある場合は具体的に伝える

詳しく解説していきます。

①「後れ毛を作ってください。」と伝える
美容師さんはプロですから、「後れ毛を作ってください。」とストレートに伝えれば、あなたに似合う後れ毛を作ってくれるはずです。
おしゃれな美容院に行くと、「“後れ毛”って言って伝わるかな…」とか「“後れ毛”って言ったら笑われるかな…」と心配になり、オーダーの仕方に悩む人もいるかもしれません。
しかし美容師さん達はそんなことは全く気にしていないので安心してオーダーしましょう!実際に“後れ毛”という言葉が一番わかりやすく伝わりやすい言葉です。

②理想のヘアスタイルの写真を見せる
言葉でうまく伝えられるか不安な人は、自分のイメージに近いヘアスタイルの写真を持っていきましょう。
ネットやSNSではおしゃれなヘアスタイルの写真が溢れていますよね。自分のなりたいイメージを検索し保存しておくことで、美容師さんに伝えやすいでしょう。
美容師さんも実際のヘアスタイルのイメージを見ることで、完成系がイメージしやすく、カットしやすくなるでしょう。

③理想の長さがある場合は具体的に伝える
自分の中で理想の後れ毛の長さや量などが決まっている人は、それを詳細に美容師さんに伝えましょう。「顎のラインで」や「○cm切って欲しい」といった具体的に説明することで美容師さんもカットしやすくなります。また、顔の骨格や雰囲気などから、よりおすすめのヘアスタイルを教えてくれるかもしれませんよ。

理想のイメージに近い写真を持っていこう!

後れ毛カットに限ったことではありませんが、美容院に行く際は、自分のなりたいヘアスタイルのイメージ写真を見せるのが一番良い方法でしょう。言葉でうまく伝えられないようなニュアンスも、写真を見せることで伝わることも多いです。写真に加えて、特にこだわりたい部分を言葉で伝えると、よりそのヘアスタイルに対する願望が伝わるはずです。

また、初めて行く美容院では、自分の髪のクセやスタイリングの際の悩みなどを相談すると、それに見合ったヘアスタイルを提案してくれます。
特に髪の毛のクセは、カットするの重要なポイントにもなるため、わかる範囲で構いませんからカット前に伝えましょう。

【後れ毛カットのオーダーの仕方】後れ毛ってどこの毛?


後れ毛は、おしゃれ女子の間ではもはや当たり前となりつつあります。しかし、後れ毛というのは一体どこの毛のことを言うのでしょうか。
ここでは後れ毛の定義や歴史についてまとめました。後れ毛を極めたい方は、ぜひご覧ください。

後れ毛ってどこの毛?後れ毛を出すのに適した3箇所とは

「後れ毛」は広辞苑にこう記載されています。
『女の、ほつれて下がった髪の毛。おくれがみ。』(引用:広辞苑無料検索

後れ毛とは、女性が髪の毛を後ろやサイドでまとめた時に、襟足や耳の横に垂れる短い毛のことを言います。結べるほど長くはない毛がまとめ髪から漏れて垂れてきた状態のことです。

後れ毛の長さや量には適量があり調整が必要です。こなれ感を出したいからといって、長すぎる毛を出したりが多すぎるのは逆にNGなんです。
長すぎまたは多すぎる後れ毛は、おしゃれとは真逆のだらしない雰囲気や不潔な感じがでてしまいます。

その代わり、ヘアスタイルに合ったちょうど良い長さの後れ毛はおしゃれなだけでなく、抜群の小顔効果を発揮します。また、丸顔さんやエラが張っているのが気になっている人は、後れ毛を作ることによって顔の縦幅が強調され、すっきりとした印象になります。

『後れ毛』ってなんて読む?由来まとめ

『後れ毛』はそのまま『おくれげ』と読みます。
後れ毛の由来は読んで字の如く、後から生えてきた髪の毛のことで、ポニーテールなど髪をまとめたときに結べずに垂れてきた髪の毛のことを意味しています。

ヘアスタイルは流行が顕著に出るものです。昔のテレビ番組や雑誌などでは、ヘアスタイルを見ることで時代を感じることも多いですよね。
今流行している後れ毛は、適量を出し、コテでゆるく巻いてオイルでツヤを出すスタイルが定番です。
今後もヘアスタイルの流行は目まぐるしく変わっていくでしょう。これからどんなヘアスタイルが流行っていくのか、楽しみですね!

【後れ毛カットのオーダーの仕方】後れ毛スタイルでこなれ感アップ


美容院で後れ毛を作ってもらい、アレンジ方法を学んだら、次は実践です。毎日のスタイリングがうまく行くかどうかは、その日一日がハッピーに過ごせるかどうかに大きく関わってきます。
後れ毛は適当な長さや量があるため、コツを掴むまでは納得いかないこともあるでしょう。スタイリングの回数を重ねることで、自分にぴったりの後れ毛スタイルが完成するのです。

後れ毛はどこから出す?

後れ毛を出すのに適した箇所は、
①顔まわり
②もみあげ
③襟足
の3つです。

この3か所から適量を出してゆるく巻くことでこなれ感がぐんとアップします。
詳しいスタイリング方法を見てきましょう。

①顔まわり
小顔に見えるかどうかを左右する場所です。小顔に見せたいからと言ってたっぷり引き出すのは逆効果。ひとつまみ程度の量を取り出し、ゆるく巻きます。
巻く際は毛先を緩めにしましょう。根元からしっかり巻いてしまうと浮いてしまい、不自然な仕上がりになってしまいます。
コテで巻いた後はすぐにほぐし、オイルを馴染ませてツヤ感と束感を出しましょう。

②もみあげ
もみあげの部分もひとつまみ程度取り出して毛先をゆるく巻きましょう。毛先をゆるく巻いてほぐしましょう。
仕上げのオイルはツヤ感と束感を出すことはもちろんですが、日中のパサつきを抑えるためにも重要です。

③襟足
ポニーテールなどのまとめ髪をした際は、襟足の後れ毛も忘れずに出しましょう。襟足は顔まわりやもみあげの後れ毛よりも気持ち少なめにして左右1束ずつ出します。長い人はゆるく巻いてオイルで束感を出せば完成です。

こなれ感を出すヘアスタイルを作り出すために、ヘアオイルなどのスタイリング剤は必需品です。「ベタベタするのが嫌だ」とか「重たくなりそう」とスタイリング剤を使わずに後れ毛スタイルをしてしまうと、ボサボサした印象になってしまいます。まわりに「朝、髪の毛を結ぶ時間なかったのかな…」なんて思われてしまったら恥ずかしいですよね。
清潔感やおしゃれ感を出すには、程よい束感が重要で、そのためにはオイルやバームなどのスタイリング剤が大切なのです。

ベタつきもなく、さらっとしていて程よくまとまるおすすめのスタイリング剤を紹介します。

N.ポリッシュオイル

引用:naple公式ホームページ
シアバターなどの天然由来成分だけで作られた、肌にも使えるマルチユースなオイル系スタイリング剤。髪にウェットな質感とツヤを与え、一日ロングキープします。髪の広がりやパサつきが気になる方にもおすすめです。マンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香り。
サロンで使用されることも多く、人気が高いアイテムです。
ショートヘアで3滴、ミディアムヘアで4滴、ロングヘアで5滴な目安です。手のひらいっぱいに馴染ませて、手櫛で髪の毛を整えるようにして馴染ませます。前髪は最後に手に残ったオイルで整えます。

N.ナチュラルバーム

引用:Napa公式ホームページ
シアバターなどの天然由来成分だけで作られた、肌にも使えるマルチユースなバーム系スタイリング剤。ツヤとナチュラルな束感を表現します。
やや硬めのテクスチャーで、オイルだと軽すぎると感じる人におすすめのアイテムです。動きのあるスタイリングやまとめ髪にもおすすめです。マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り。
ショートヘアでパーツ1粒分、ミディアムヘアでパール2粒分、ロングヘアでパール3粒分が目安です。手のひらにとり、体温で温めて溶かしてから髪の毛の馴染ませます。余ったバームは手に馴染ませて保湿剤としても使えます。

【おしゃれ女子には不可欠!美容院での理想の後れ毛カットのオーダーの仕方】まとめ

今回は、流行の後れ毛について、美容院でのオーダーの方法や自宅でのスタイリングのやり方などを解説してきましたが、いかがだったでしょうか。最後にもう一度まとめていきましょう。

【美容院での後れ毛カットのオーダー方法】
①「後れ毛を作ってください。」と伝える
②理想のヘアスタイルの写真を見せる
③理想の長さがある場合は具体的に伝える

・特に初めて行く美容院では、自分の髪の毛のクセやスタイリングの際の悩みを最初に伝えておくことで、ぴったりのヘアスタイルの案を提供してくれる。
・自分のなりたいヘアスタイルのイメージがわかる写真を実際に見せることで細かいニュアンスまで伝わりやすい。

【後れ毛を出す場所】
①顔まわり
②もみあげ
③襟足

・後れ毛は長すぎたり出しすぎたりするとだらしなく不潔な印象を与えてしまう。
・後れ毛は1か所につき大体ひとつまみ程度にする。
・後れ毛はコテでゆるく巻き、オイルな度を馴染ませてツヤ感、束感を出すことでこなれ感がアップする。

後れ毛スタイルはおしゃれ女子の定番のヘアスタイルで、美容院でオーダーする人も多いでしょう。美容院ではきれいにスタイリングしてくれますが、自分でスタイリングするとなったらなかなか難しいですよね。
毎日のスタイリングの中で自分にぴったりの後れ毛の量や巻き具合を研究していくのも、自分磨きにおける楽しみの一つかもしれまん。
おしゃれな後れ毛スタイルで、より一層自信が持てる新しい自分になりましょう!
この記事が後れ毛カットに挑戦したい人、後れ毛ヘアのスタイリング方法が知りたい人の役に立てれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

あなたが綺麗になるためのサロン探し

関連する記事

人気の記事