スーパーに売っている”リンゴ酢”がもたらす10の効果

健康法 ライター:

 

 

ロングセラーを誇るリンゴ酢が今や人気の健康食品として定番化してきていますが、人気の秘訣は美容と健康に良いお酢をリンゴ味で美味しく摂取できる点と、リンゴ酸やペクチンといったリンゴ独自の美容成分もプラスアルファで摂取できる点です。

 

今回はそんなリンゴ酢の素晴らしい効能について、紹介していきます。

 

■リンゴ酢の効能に目がハート状態!

 

リンゴ酢にはクエン酸、カリウム、ビタミンB12,コハク酸、ペクチンといった美容と健康に効果的な成分がたっぷりと配合されています。

これからその素晴らしい効能について、紹介していきます。

 

①冷え症の改善

 

酢に多く含まれているアミノ酸やクエン酸、コハク酸の働きによって、新陳代謝を高める作用があります。血行促進していきながら、冷えを改善していきます。

リンゴ酢は冷やして飲むとむくみや便秘を招く事もあるので、温かい食べ物を食べて血行促進させた後に飲むのがお勧めです。だから効果的な摂取方法としては、食事中や食後がお勧めです。

 

②疲労回復&筋肉痛の緩和

 

疲労回復に効果的なクエン酸が豊富に含まれているのですが、クエン酸はビタミンB群と同時摂取でさらなる相乗効果が期待できるので、クエン酸とビタミンB12が豊富なリンゴ酢は素晴らしい疲労回復効果を期待できるという事です。

 

リンゴ酸には抗酸化作用の高いリンゴポリフェノールが含まれているので、疲労物質を削減していく作用があります。スポーツをコンスタンスに行っている方は、毎日少量ずつでも良いので是非摂取していって下さい。

 

③ダイエット効果

 

酢に含まれる豊富なアミノ酸が血糖値の上昇を緩やかにする作用があるので、食事中や食後に摂取すると脂肪の蓄積にブレーキをかける事が出来ます。リンゴ酢は100グラムで26キロカロリー、大匙1杯15グラムで4キロカロリーと大変低カロリーなので、ダイエットにお勧めです。

 

コハク酸はTCA回路を構成する有機化合物の一つなので、摂取した物を効率よくエネルギーへと変換したり、細胞を活性化させる作用があります。

 

④美肌効果

 

リンゴ酢に含まれているビタミンB12は、水溶性のビタミンですが、たんぱく質や脂質、核酸の合成に欠かせない補酵素です。

 

補酵素を効率よく補う事によって、肌や髪の毛の新陳代謝もスムーズに行われるようになるのです。特にリンゴ酸にプラスアルファの成分を加える事によって、カルシウムの吸収力を高めたり、髪の毛の枝毛や切れ毛の補修に高い効果を示してくれます。

 

⑤ガン予防

 

コハク酸には、ガン細胞が増殖していくのを抑制する作用があります。

 

⑥糖尿病予防

血糖値の上昇を緩やかにする作用があります。

 

⑦体臭予防

 

体臭の原因となるアポたんぱく質をセーブする作用があります。

 

⑧高血圧予防

 

カリウムが塩分を排出するので、血液中の塩分の濃度をコントロールする作用があります。コハク酸は、高血圧予防や動脈硬化予防にも高い効果を示してくれます。

 

⑨便秘解消&整腸作用

 

有機酸は大腸の善玉菌の餌となるアップルペクチンという食物繊維が腸内の乳酸を増加させながらビフィズス菌や善玉コレステロールを増やしてくれる効果があります。

 

老廃物や毒素の排出といったデトックス作用が高いようです。但し空腹時に飲むと酢の酢酸が胃壁にダメージを与えてしまうので、置き換えダイエットにリンゴ酢の炭酸割りなどを活用するのは避けた方が良いみたいです。クエン酸やリンゴ酸は荒れた胃腸の炎症を鎮める作用があります。

 

⑩むくみ解消

 

酢はアルカリ性なので、余分な水分や老廃物を尿として排出します。リンゴのカリウム成分は、老廃物や余分な水分を排出する作用が期待出来ます。

 

■美人を育てるおいしくて簡単なリンゴ酢レシピ

リンゴ酢がいかに美容と健康に良いかといった事がわかったかと思いますが、これからリンゴ酢を効率よく摂取していくために、お勧めのレシピを紹介していきます。

 

 

●リンゴ酢ドレッシング

市販のドレッシングにリンゴ酢を少量混ぜてもいいですし、自分でエキストラヴァージンオリーブオイルやしょうゆと混ぜて作ってもOKです。

すりおろしたリンゴやタマネギ、生姜を加えるとさらに味にこくのあるドレッシングが完成するでしょう。

 

 

●リンゴ酢ドリンク

・リンゴ酢×蜂蜜×炭酸水×チアシード

 

・リンゴ酢×牛乳×オリゴ糖

 

・リンゴ酢のスムージー

 

・リンゴ酢のデトックスウォーター

 

 

●酢の物&マリネ

 

●リンゴ酢&麹甘酒

リンゴ酢の効能と麹甘酒の効能をミックスすれば、最強の飲み物が完成します。甘酒の甘ったるさとリンゴ酢の酸っぱさを混ぜると程よい味の飲み物が完成出来ます。

甘酒の成分には、

 

・ビタミンB群

・葉酸

・食物繊維

・オリゴ糖

・システイン

・アルギニン

・グルタミンといったアミノ酸

・ブドウ糖(エネルギー源になる)

 

期待出来る効果としては、

 

・美肌作用

コウジ酸には、シミの原因となるメラニンの生成を抑制する作用のあるチロシナーゼの働きを抑制する作用があります。飲料として摂取する事によって、顔だけでなく体全体のシミを改善していけそうですね。

・ダイエット

・疲労回復

・便秘解消

麹の食物繊維やオリゴ糖が腸内の善玉菌を増やす働きがあります。

 

こういった美容と健康に効果的なレシピをたくさん知っておいて、毎日どれか少しずつでも取り入れていくと、美容作用も高まっていく事でしょう。酢は毎日摂取していないと、血圧が元に戻ったりします。

 

酢はアルカリ性なので、肉類といったたんぱく質を食べ過ぎて体内が酸性に傾いているのをアルカリ性に戻す働きがあります。

だから毎日大匙2杯程度でもOKなので、酢を上手に日々の食生活に取り入れていって下さいね。

 

■まとめ

 

今回はリンゴ酢の成分を分析しながら、リンゴ酢がもたらす10の効果について解説していきました。

 

リンゴ酢ってこんなに凄い飲み物だったんだ!と驚いている方も多いでしょう。リンゴ酢は通常の酢よりは、おいしく飲み易いので、牛乳やヨーグルト、炭酸水などに混ぜて摂取するのもお勧めです。

 

あなたのライフスタイルに毎日大匙数杯のリンゴ酢を加えるだけで、美容と健康管理に役立ているようになるので是非取り入れていって下さいね。

 

この記事を書いた人

平野 明子(猫瑠璃)

平野 明子(猫瑠璃)

美容薬学検定1級、JOHOダイエットアドバイザー、部屋mite第11回インテリアコンテスト優勝。ランサーズでライターをしています。

あなたが綺麗になるためのサロン探し

関連する記事

人気の記事