花粉による肌荒れを防ぐ対策方法

肌荒れ・ニキビ

 

花粉シーズンが到来すると「肌荒れ」にも悩まされるようになりませんか?

 

花粉症の方は、アレルギー症状の一環としてくしゃみ、鼻水、目のかゆみ等が引き起こされていますが、花粉が原因で肌が荒れることもよくあります。

 

春は、花粉対策をすることにより、肌ダメージが増えやすくなるため、肌荒れが深刻化しやすい時期でもあります。花粉アレルギーの方は、花粉を防ぎながら出来るだけ肌に優しいスキンケアを行いましょう。

 

 

<花粉で肌荒れがヒドくなる理由とは?>

花粉で肌荒れがヒドくなる原因は、花粉が肌に付着することによってアレルギー反応が出る「花粉症皮膚炎」の症状によるものです。肌に合わない化粧品を使った時に、かぶれ、かゆみ、赤みといった肌トラブルを引き起こしてしまうケースと同様に、接触性皮膚炎の症状の1つになります。

 

・アレルギー体質

・アトピー

・冷え性

・敏感肌

 

日頃、こういった症状に悩まされている方は、花粉性皮膚炎の症状が出やすくなります。また、肌への「慢性的な摩擦」が原因で肌荒れを引き起こす方も多く、花粉症の二次的被害とも言われています。

 

花粉症になるとマスクを着用したり、ティッシュが欠かせなくなります。また、かゆみを伴うこともあり、肌を掻いたりこすったりする事で”摩擦”が増えてしまいます。肌への摩擦は、乾燥肌を引き起こして肌のバリア機能を低下させ、肌荒れを引き起こしやすくします。

 

 

 

<肌荒れを防ぐ対策方法>

 

花粉によって敏感になってしまった肌は、あれこれと化粧品を使うよりもシンプルなスキンケアで、肌負担を抑えるようにしましょう。摩擦によって乾燥が進んでいる肌には、「保湿」をたっぷりと与えるようにします。特に、肌とマスクが触れる部分は、いつもよりもたっぷりと保湿クリームを塗っておくと潤滑油となり、摩擦を軽減させることができますので、マスクを付ける前にも保湿をしてください。

 

また、春の季節は自律神経のバランスが乱れやすく、血行不良が起きやすいため、お風呂はしっかりと湯船に浸かり、ゆっくりと睡眠を取るといった規則正しい生活習慣を心がけるようにしましょう。代謝を良くして肌のターンオーバーを促進させることは、乾燥肌を予防する効果がありますストレスを溜めこむと免疫機能が低下し、花粉症の症状も重くなります。睡眠不足は、疲労やストレスの蓄積に繋がりますので、早めに体を休めるようにしましょう。

 

 

 

<花粉で荒れてしまった肌のスキンケアは?>

 

花粉で肌荒れがすでに起きてしまった肌は、外出先から帰宅したら顔を洗って付着した花粉を取り除くようにします。きちんと汚れを取り除いてから、たっぷりの「保湿ケア」を行いましょう。保湿をすることで、バリア機能を高めることができます。

 

外出先では、顔を洗うことが難しいと思いますが、ウェットティッシュやデオドラントシートは、荒れてしまった肌には負担が大きいので使用を避けるようにしましょう

 

また、花粉は顔だけではなく髪の毛にも付着しています。顔を洗っても髪の毛に付いた花粉が顔に付着してしまう事がありますので、帰宅後はお風呂に入って全身をキレイすることをおすすめします。使用するタオルは、外干ししてしまうと花粉が付いてしまうため、せっかく洗顔やお風呂で花粉を落としてもアレルギーの症状が出てしまいます。洗濯物は、室内干しや乾燥機にかけて乾かすようにしてください。

 

それから、室内で過ごす時は、マスクを外して過ごせるように、「空気清浄機」があると肌荒れ予防にも効果があり快適に過ごせます。花粉症の症状が重い方は、病院で花粉症の薬を処方してもらうなど、根本的な花粉対策を行うと摩擦の軽減にも繋がります。

 

あなたが綺麗になるためのサロン探し

関連する記事

人気の記事