頭皮が臭い女性が急増中!効果的な対策とNG習慣

頭皮・スカルプケア ライター:

自分では気が付きにくい頭皮の臭い。

実は知らないだけで「臭い」と思われているかも?

 

 

あなたの頭皮は臭くない? 臭いのセルフチェック

頭皮にはTゾーンの2倍の皮脂腺がある!

テカることの代名詞といえばTゾーンですが、実は頭皮にはそのTゾーンの2倍の皮脂腺があるんです。自分の臭いは自分では気が付きにくいものですが、もしかすると周りの人には気がつかれているかも……?

 

【簡単セルフチェック】

(1)指やタオルで頭皮をこすって、臭いを嗅いでみる

(2)枕の臭いを嗅いでみる

(3)ドライヤーを後ろからかけて、風に嫌な臭いがないか嗅いでみる

 

シャンプー後は臭いがなくても、仕事帰りや夕方に強く臭いを感じる場合もあるので、時間を置いて何度かチェックしてみること。

 

以上3つを試してみて「臭い」と感じた場合、エレベーターなどの密室では、あなたは「臭い」と思われている可能性が?

 

頭皮が臭い女性が急増中!原因はなに?

そもそも頭皮が臭いのは、過剰に分泌さえた皮脂が酸化したから。これは古い油から嫌な臭いがするのと同じことです。

 

では、なぜ皮脂が過剰に分泌されているのでしょうか?

■ホルモンバランスの変化

■紫外線・日焼け

■間違ったヘアケア

■長時間帽子をかぶっている・髪をまとめている

 

様々な要因はありますが、大まかに分かると上記のようなものが一般的です。「ホルモンバランスの変化」は、加齢によって必然的に起こることなので、それほど心配するものではありませんが、自分が気をつけることで改善できることもたくさんあります。

 

これがダメ!頭皮に悪いNG習慣

■毎日の生活環境

ファッションのためではなく、仕事で帽子やヘルメットをかぶっている人は、頭皮の通気性が悪く、蒸れて汗や皮脂が分泌しやすい状態に。

→とはいえ、頭皮を紫外線にさらすのも間違い。強い紫外線が頭皮を刺激して、それを守るために皮脂が出る場合もあります。

 

■間違ったヘアケア・肌に合わない製品

頭皮の臭いを気にして、シャンプーを繰り返してしまう。ごしごしと強く洗いすぎてしまう。そもそもシャンプーが頭皮にあっていない。

 

■ストレス・ホルモンバランスの乱れ

ストレスの他にも、睡眠不足、疲労、飲酒、喫煙などによって皮脂が過剰に分泌される場合があります。

 

健康な頭皮のための効果的な対策

 

原因がわかれば、だいたいの対処法や、自分の生活を見直して改善点が見つかると思います。ここでは詳しく、より効果的な対策をみていきたいと思います。

 

(1)シャンプーの改善

まず最初に見直すのは、シャンプーの方法から。

シャンプー前にブラッシングをする。髪の長い人は、頭頂部の洗い方が疎かになってしまっている場合もあります。しっかりと泡立て、髪ではなく頭皮を洗うように心がけましょう。もちろんすすぎはしっかりと!

 

(ストレスや体調の変化で、頭頂部だけ髪がベタつくという症状がある人も。洗いすぎはNGですが、その部分を意識して洗うと改善されるようです。)

 

(2)ドライヤーできちんと乾かす

頭皮が湿ったままで過ごすと、雑菌が繁殖しやすい他にも、髪の痛みの原因になります。髪の毛そのものよりも、髪の根本を乾かすように意識しましょう。

 

(女性用育毛剤は、健やかな髪が育つための化粧水のようなものです。試してみるのも◎)

 

(3)飲食物を意識する

油っぽい食べ物・飲酒・喫煙。思い当たるものがあれば、ここを改善することも大切。ビタミンを摂取することも良いので、旬のフルーツは積極的に摂っていきましょう。

 

(4)紫外線対策+こまめに帽子ははずす

紫外線対策に帽子をかぶるのは良いですが、定期的に帽子をとって通気性を良くすること。汗をかいている時は、直接頭皮を拭くつもりでタオルをあてること。帽子自体が汗をすって臭くなることもあります。洗濯を忘れないように。

 

(5)十分な睡眠の確保

寝る間際になって、やりたいことがたくさん出てきてしまい、結果的に寝不足になる。よくあるパターンですが、決めた時間になったらスマホはもう見ない!と誘惑を断つことが大事。

 

上記のステップ5つを一通りやってみると、頭皮の臭いは劇的に改善するかも。気温・湿度の高くなる季節は、「臭い!」と人に指摘される前に、自分なりに改善していきましょう。

 

この記事を書いた人

きみぽん

きみぽん

婚活中の30代女子です。今更ですが、美容に目覚めました。家庭用脱毛器に興味があるので、どんどん試して皆様に発信していきますね。

あなたが綺麗になるためのサロン探し

関連する記事

人気の記事